ありえるplug-in

ITフリーランスのぼやきなど

そういえばこんなブログ作ったよね

気がついたら2018年終わるよね このブログ作ったの1年前 完全に三日坊主じゃないですか。

目的意識は完全に無くなり、結局ブログは1個で管理すればいいじゃんってなわけで本家のブログも完全に迷走しちゃってるっていうね。

そんなわけで1年ぶりに記事を書かせてもらっているわけでございますが、まぁなんと言ってもテーマがない! 何か面白い小噺でも話せれば良いんですけどあいにくネタがありません。 落語の世界では根多と書いてネタですね。 当て字で由来は特にないらしいですけど。

いやー、2018年振り返るには若干早いですかね。 まだやめときますか。

チャットとかならね、「最近どうよ?」なんて思春期の息子にどう話しかけていいかわからない父親の如く当たり障りない無難な問いかけとか、「今日の天気は良いですね。えっ、そっちは雨ですか。そうですか」なんて雑談のKing of themeなワードを使うのですが生憎、ここはブログなんでね。 もうここまで書いて、なんで急に記事を書こうって欲求が出ちゃったのか全くもって意味わからない。 いやだわぁ、深夜のテンション怖いわぁ・・・もう魔封波とかで電子ジャーに封印したいよ。この欲求を。 ブログ書きたい欲なんて未来永劫どんなに頑張っても3大欲求には入れないこの欲求ほんと無駄。 3大欲求どころか四天王にもなれないクソ雑魚欲求ですわ。

多分こないだ夢の中でブログ書いたからだと思う。 本家のブログも更新滞り初めてやばいなぁっていう深層心理かな。 普段全然夢とか見ないんですけどね、どちらかと言うと起きて人と話してる時の方が「夢ばかり見ちゃって」なんて言われるタイプなんだけど。 ようやくお昼に1本記事を書いて満足したんだけど、余韻っていうのかな? なんか今変なスイッチ入った結果がこれですよ。

1年も寝かせたブログの再開を祝す記念すべき内容がこれでいいのか? いや、むしろこれが始まりだ! そして気がついたら「俺達の戦いはこれからだ」的なね

ほんとに中身もオチもない文章で大変すいませんが眠くなってきたのでそろそろ寝ようと思います。

このブログタイトル気に入ってるから本家につけ直そうかな。 まぁいいか。 そんなわけで、こんな感じの長ゆるゆる記事をまた思い出した時に書きますのでよろしくお願いします。

朝ごはんを習慣に!

お題「朝ごはん」

朝ごはんが辛い

皆さんは朝ごはんはしっかり食べていますか? 僕の場合は、昔は全く食べませんでした。

というかもう食べるのが辛いレベルでした。 ちょうどお題が「朝ごはん」と言う訳で朝ごはんを食べるようになった経緯と、朝ごはんを食べるようになってどう変わったのか書いてみようと思います。

普段の生活に運動を取り入れてみた

かれこれジム通いを初めて6年ほど経ちました。

昔は週3,4日がんばって行ってたものの、最近は週1回程度とだいぶ回数は減ったのですが。。。

ジムに通い初めて3ヶ月くらい経った頃から朝起きた時にお腹空くようになりました。

起きた時はまだお腹すいてなくても会社に着く頃にはもう腹ペコで死にそうな感じになってます。

恐らく基礎代謝が上がって消費が増えたんですかね?

ちなみに一回の運動は約二時間程度みっちり身体を動かしてます。

仕事が忙しくなって一ヶ月くらいジムに行く期間があくと、また朝食べずにお昼くらいまで何も食べなくても平気になるので、やっぱり身体を動かした方がいいのかなと思ってます。

朝ごはん食べた方が頭が働く

午前中の仕事っていつも眠いし頭が働かないことが多いと思いますが、朝ごはんを食べてる時の方が午前中の仕事のモチベーションが高いですね。

僕はシステムエンジニアとしてパソコンの画面とにらめっこしてる時間が圧倒的に長く、そしてプログラム書いてる時は全力で頭を回転させる必要があります。

朝ごはんを食べた日は集中してできてます。
朝ごはん食べてない日は、お昼前には「お腹すいたなー」とか「タバコ吸いたいなー」とかそんな感じで、思考が違う所に飛んでいくことが多いです(笑)
お口が寂しくなるのもあるかもしれませんね。

午前中に集中した日の方が残業も少ないです。

単純に年取ってきたせい?

僕は中学時代くらいから朝ごはん食べるのが辛かった派です。

どちらかと言うとインドアでしたし、身体も全然動かさなかったです。

社会人になって生活スタイルもだいぶ固まり、20代の後半からジム行ったりと健康志向になったわけですが、おじいちゃんやおばあちゃんとかって絶対朝ごはん食べてるなと思うと、もしかしたら年取ってくると朝食べれるようになってくるのかもしれませんね。

会社でも新入社員とか若い人ほど朝ごはん食べない派が多く、年齢が上がっていくにつれて朝ごはん食べる派が増えていきますからね。

特に既婚者でお子さんがいる家庭はほぼ100%ですからね。

独身の方でもやっぱり30代過ぎくらいから食べる派が増えてます。

ダイエットするにも朝ごはん食べた方がいい(らしい)

朝ごはんをいっぱい食べて夜ご飯を少なくする方がダイエット効果があるらしいですよ。

確かに夜はご飯食べたら基本あと寝るだけですもんね(笑)

デスクワークで頭を使うだけでもカロリーは消費してますからね。

身体も動かして食事制限もできればかなりダイエット効果になるのでは?

しっかり食べよう朝ごはん!

どうでもいいですけど僕はパンよりごはん派です。

納豆と味噌汁があれば尚良し!

そんなことが言いたいわけじゃなくて、しっかり朝ごはんを食べましょうってことですよ。

ご飯じゃなくてもヨーグルトとかゼリーとかでも良いと思います。

僕も朝ぎりぎり起きた時には一口で食べれるもので済ませることもありますからね。

家でヨーグルト食べて会社でおにぎり買って食べることが多いかも(笑)

朝ごはん食べるのが辛い人はぜひヨーグルトあたりから試してみてください。

健康的な生活目指して頑張ろう(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

社内連絡はメールやポータルはもう古い?ビジネスチャット導入のススメ

ビジネスチャットが流行中!

ここ近年、IT企業を始め多くの企業がビジネスチャットを導入しています。 主に海外で人気の「Slack」、日本製の「ChatWorks」が大手ですが、近年ではLINEも「LINE Works」というチャットソフトをリリースしました。

なぜメールでなくチャットを利用するのか

1. メール誤送信の削減

社内情報をメールで送信する際に誤って外部の方を含めて送信してしまう経験をした人もいるかと思います。
誤送信問題はなかなか減らないのが各企業でも悩みのタネの一つとなると思います。
「A社に送付するメールをB社に送ってしまった」みたいな誤送信には対応できませんが、「社内で共有する情報を外部に漏らしてしまった」といった事故は防ぐことができます。

2. 大量のメールに埋もれずにやりとりができる

一日に社内と社外で数十通、数百通といったメールをやる場合、メールの管理が煩雑になり管理しにくくなってきます。
社内の連絡事項はすべてチャットに集約することで、社内情報を一元管理することができます。
そしてメールは社外連絡専用となるため、管理しやすくなります。

3. 社内コミュニケーションの向上

チャットの強みはやはり気軽にできるところです。
一言、二言の情報を連携するためにわざわざ新規メールを作成し、宛先を確認して。。。
メールに送る手間ってかかりますよね。
チャットソフトならファイルをアップロードすることが可能なので、アップロードだけすれば解決します。
もちろんToを指定して送付することも可能ですし、メーリングリストみたいにグループを作成することも可能です。
飲み会の連絡でもお昼ごはんの相談でもメールではなくチャットの方が盛り上がりますからね♪

4. 社外にいてもリアルタイムにやり取りが見れる

これは人によってはデメリットですかね。
仕事とプライベートを分けたい人にとってはウザったいかもしれませんが、営業の方など外回りをしてる方はいちいちメールを開いてやり取りをするのは大変かと思います。

しかし、チャットアプリはスマートフォン用のアプリでも見やすく見れますし、自分宛てにメッセージが来た時のみ通知するなど機能もあるので、急ぎのものだけ確認することもできます。

でも、チャットの導入って大変じゃないの?

チャットソフトも今流行りのクラウドで管理されているため、パソコンのブラウザさえあればユーザー登録をするだけで簡単に使うことができます。
あとは管理者がどんどんユーザーを追加(招待)すればOKです。

ChatWorksの導入手順がわかりやすいので見て頂ければわかりますが、僅か6STEPです!
【参考】chatworksの導入

チャットのデメリットは?

サーバーの障害などで繋がらない場合、まったく使えなくなるってことですかね。 先日(2017/11/15)にもchatworksが障害で利用不可状態になりました。
私個人的にはほぼ不満なく使えているので、デメリットと感じることはありません。

最後に

基本的にビジネスチャットのサービスは有料です。
フリープランもあるのですが、色々制限があるのでビジネスで利用するなら有料版を推奨します。
まずはフリープランで試してから有料版に変えると良いと思います。

業務効率化やコミュニケーション向上を課題としている企業は是非試してみてください!

ブログの更新はスマホ?パソコン?

ブログの更新は何を使うべきか考える

ブログを書いている人がどれだけいるのかわかりませんが、私はまだこのブログを立ち上げたばかりで更新方法を模索しています。 これからブログを始める人、または始めたばかりの人に参考になれば幸いです。

便利なスマホ、でも時間がかかる・・・

スマホは電車の中でもネタさえあれば書けるので非常に便利ですが、長文を作成するのは中々しんどく感じてます。 フリック入力は便利ですけど、やっぱりPCで作成した方が楽だし速いんですよね。。。 慣れの問題なんですかね・・・(´・ω・`)

ちなみに記事の更新ははてなブログiPhoneアプリを使用しています。 それでもやっぱりスマホは便利なもので、どこでも書ける利便性はやっぱり貴重です。

大きい画面でライティングもしやすいパソコン

やっぱりパソコンの便利さは偉大ですね。 慣れ親しんだキーボードと大きい画面で作成するとサクサク進みます。 家で集中して書く分、記事の質もスマホより高い気がしてます。 (いや、スマホでも同じだけ頑張れよって話ですが)

ただ、やっぱりスマホから比べるとお手軽さには欠けます。
「よーし、書くぞ!がんばるぞ!」と気合いを入れてから重い腰を上げてようやく動き始める感じです。
まずは重い腰を軽くするためにブログを書く習慣を身につけないとダメですかね。

PCとスマホのハイブリッド式

結果的に今一番利用している方法ですが、下書きをスマホで作成して見た目とか最終調整をパソコンでやります。 ある程度のベースを通勤時間やランチの待ち時間に作成して、家に帰って仕上げと入ったところです。

これの欠点は二度手間感があって作業のモチベーションが低くなる傾向があります。 ※あくまで個人の見解です。

ブログ作成用のエディタ使わないの?

私の場合、スマホもパソコンも見事にApple社に染まっているせいか、評価の高いソフトウェアは有料の物が多いです。
数千円もするソフトウェアもありますからね。
でも色々なブロガーの方がブログ編集ソフトを購入しているレビューを見る限りだと導入した方が生産性も記事の質も上がるんではないかと思ってます。

まぁこれに関しても合う・合わないがあるので試してみないとわかりませんが。
ある程度ブログ収入の目処が立ってきたら買おうと思ってます。
今買って「やっぱりブログやーめた!」ってなったらお金をドブに捨てるようなもんですからね笑

基本的にはパソコンを使用するのがオススメ

色々書きましたが、私の中での結論は基本的にはパソコンで書く で落ち着いてます。 外で何か良いネタが思いついた時にはスマホで書きますが、この時点ではほぼ殴り書きの状態で軽く作って保存しておいて、時間がある時に作成するといった感じです。 先程書いた通り、ハイブリッド式で二度手間が嫌なので、極力すべてをパソコンで作業するのが一番私にあったやり方です。

ただ、パソコン操作が苦手でスマホの方が早く入力できるという方はもちろんスマホで記事を書いた方が良いです。 しかし、最終的にレイアウト関連の調整はどうしても画面が多いパソコンで行ったほうが便利です。

ちなみに記事をパソコンで作ろうがスマホで作ろうが、公開したら必ず両方でチェックするのを忘れずに! パソコンで綺麗に見えていてもスマホ用に最適化されて表示されている場合、逆に読みづらくなってることもあります。
これは逆も然りです。

少しでも自分のブログが長く続くことと、私と同様のブログ初心者の方が成長できたら嬉しいです。

ずっと体調が悪くて早三週間

2017年秋の風邪は相当しつこい

10月の後半から体調を崩してまだ完治してないです。 今年の風邪はしつこいですね。 これからインフルエンザの季節が始まるので反省を含めて振り返ってみようと思います。

風邪の引き始め


10月の前半に職場の人が風邪をひいてから軽くパンデミック状態になり、自分も見事に感染しました。 季節の変わり目ということもあったし、室内環境が多少悪かったこともあって体調を崩す方が多かったです。 心の中では気をつけないといけないと思いつつ、まだ大丈夫だろうと思って余裕ぶっこいてました(笑)

何故か熱が出る前日がに全然寝れなくて朝方まで起きてしまったので、あー、寝不足だわーなんて軽い気持ちでした。

しかし、お昼を過ぎて夕方になるとどんどん具合は悪くなり、身体も熱くなってきてきました。

こ、これは・・・( ゚д゚)ハッ!

定時とともに会社を出てすぐに病院に駆け込んだけっか見事に風邪の診断を頂きました・・・ そしてやっぱり熱もあってその日はすぐに就寝することにしました。

咳、咳、咳


とにかく今回の風邪は四六時中咳が止まりません。 熱は翌日の午後には下がって楽になったのですが、咳は日に日に悪化 何気に二週間くらいずっと辛かったです。 病院の薬が効いてる間は楽なんですけどね。 会社に行っても色んな方から心配される始末(汗) ほんとご迷惑かけました。

完治の予感は幻に


風邪が発症して約10日、咳も落ち着いてきてこれもう絶対治ったわ。グッバイ、風邪菌なんて心の中で大きくガッツポーズをした翌日、悪夢は再びやってきたのです。 もうこの日は朝からヤバかったです。 早めのインフルエンザ貰ったわこれ・・・と疑うレベルでした(笑) せっかく止まりかけてた咳はパワーを増して帰ってきて、更には熱も38℃を余裕で超えてきました。

なにこれ、、、しんど、、、、、

この日も頑張って出社してましたが前回を遥かに超える辛さで早退。 この日もすぐに病院に向かいましたが、もう正直ふらふらでどうやって行ったのかよく覚えてないです(笑) そしてこういう時に限って激混みなんですよね・・・ 時間にして一時間ほど待ったと思うのですが、体感的にはもう三時間超えのレベルですよね。

今回の診察結果は、、、、扁桃腺炎でした(`・ω・´)ハイ!

これも結局一週間かかってまだ咳止まらず・・・ そして今日再度病院に行った結果、気管支炎に変わってましたとさ。

しっかり予防を!


当たり前と分かっていてもどうしてもサボってしまう。 それが人間の性なのか?

いいえ、ただのサボり癖です(´・ω・`)

手洗い、うがいは勿論の事ですが、マスクをつけるとかプラスアルファで対応が必要ですね。

いよいよインフルエンザよ季節にも突入したことですし・・・ コワイコワイ(∩´﹏`∩)

既に職場では暖房をつけ始めた所もあると思います。 暖房は乾燥するので余計に喉に負担がかかるので、加湿器などの対策も忘れずにですね!

あとは忘年会シーズンなどで飲む機会が増えるので、飲んだ後も気をつけましょうね(自戒)

雑記ブログで稼げるか検証

雑記ブログを初めてみた

ブログ初心者ですが開設しました。 色々手探りでやって行こうと思います。応援とかアドバイス頂けるとめちゃくちゃ喜んで調子乗ります笑ꉂ(ˊᗜˋ*)

ブログでのアフィリエイト収入に関して昔から興味はあるもの重い腰が上がらずようやくブログを立ちあげようと動き始めました。 色々なアフィリエイトの記事を検索してみると雑記ブログはテーマが決まらないため集客にバラつきが出るため稼げないらしいです。 そんなわけで雑記ブログで一体どれだけ稼げるのか検証してみることにしました!

アフィリエイトの準備

とりあえず今は立ち上げたばかりで何の準備も出来てません(○゚∀゚)ガハッ∵∴ まずは定番のgoogle AdSenseに登録するにもコンテンツ(記事)が充実しないといけないし・・・ とりあえず慌てずに少しずつガンバリマス

テーマを決めたブログも同時開設!

雑記ブログじゃなくてテーマを決めたブログだったらアクセス数とか広告収入がどれ位変わるのかなと思ってもう一つブログを立ち上げました。 私がフリーランスとして活動し始めたのでITフリーランスとしての活動に絞って記事を書いてます。 フリーランスに興味が無くても会社員との違いを色々書いていますので良ければチラ見して頂けると幸いです。

勢いでITフリーランスになってみた | まずは年商1000万超えを目指す

ブログのタイトルの由来ついて

「有り得る」と「プラグイン」を合わせました。 そもそもプラグインという言葉は聞いたことがあっても説明しようとしたら悩んだので素直にWikipediaさんに質問してみました。

プラグイン - Wikipedia

プラグイン (plug-in)

コンセントとプラグで電力を供給する機器。 電子機器において機能拡張、仕様変更をおこなうために規格化された差し替え可能なモジュール。 アプリケーションソフトウェアの機能を拡張するために追加するプログラムの一種。本稿で記載する。

そうそう、それが言いたかったんです! このブログでは「機能を拡張するために追加するプログラムの一種」に相当するように、人が持っている「興味」や「関心」の機能を拡張したかったんです。(後付理由) そのプラグインの名前が「ありえる」です。 本当はディ◯ニーのリトル△ーメイドの彼女の名前が気に入ってるからです。

最後に

気分が乗った時にゆる〜く更新していくスタイルで行く(`・ω・´)キリッ このブログの目的というか方向性だけは決まったので、しっかり検証していきたいと思います!

良かったらこちらのブログもよろしくお願いします┏○ペコリ
勢いでITフリーランスになってみた